保育内容CHILDCARE

保育内容

子ども達の「心の基盤」作りを大切にしています。

異年齢交流

AC Different Age
年度当初に3学年のペアを決め、1年間同じペアの子と活動します。1年を通して、一緒に制作をしたり、ゲームをしたり、お弁当を食べたりして楽しく過ごします。
最初は、少し緊張気味だった子どもたちも、何度も交流を深めていく中で信頼関係が深まります。上の学年の子は、小さい子に対して優しく声をかけたり、お手伝いをしたり、お世話をしていきます。下の学年の子は、お兄さん・お姉さんへの信頼感が強くなり、“あんなお兄さん、お姉さんになりたい!”という憧れの気持ちが大きくなります。
ペア活動を通して、お互い良い刺激を受け合い、いたわる心、思いやりの心が大きく成長します。

英語で遊ぼう

Playing in English
2021年度よりネイティブ講師が幼稚園に常駐し、環境の中で英語に親しむ環境を整えました。
語学を習得する上で、「継続的に行う」ことはとても重要です。麗澤幼稚園では、短時間でも毎日必ず英語に触れる機会を設けます。毎日のルーティンの中に英語の時間を含めることで、自然に英語に触れることができます。
また、週に1度は30分のまとまった時間での英語のレッスンも実施し、ネイティブ講師と楽しく遊びながら英語に親しむ時間も設けます。

体育指導

Physical Education
身体を思いっきり使い遊ぶ体育の時間が、子どもたちは大好きです。
幼児期に基礎体力(筋力・持久力・瞬発力・平衡性・柔軟性など)を高めていくことは重要です。
体育の楽しい運動プログラムを通じてバランス・敏捷性・柔軟性などを無理なく引き伸ばしていきます。それぞれ成長していくなかで冒険心やチャレンジする気持ちが育っていきます。

お料理

Cooking
自分たちで料理した喜びを胸に、クラスのみんなでおいしくいただく、笑顔あふれる食育の時間です。自分で料理することで、野菜嫌いをなくすきっかけにもなっています。この時間を通じて、お弁当を作ってくれる両親や給食を作ってくれる方への感謝の気持ち、また自然の恵みへの感謝の気持ちも育まれます。

制作

Production Activities
「こんなものを作りたい」「こんなおえかきしたい」という、創造性や創作意欲を伸ばす活動に取り組んでいます。
身近にある布、紙、空き箱などを使い、友だちと知恵や力を出し合いながら、遊び道具や絵を作るなかで、モノを作る楽しさと工夫する面白さを味わうのです。
子どもは、おもしろいと思ったことに夢中になります。興味をもったことを追求する気持ちは、やがて好奇心へとつながり、個々の才能の発見につながります。

楽器

Musical Instrument
幼児期の発達に欠かせない「音・リズムに親しむ」経験ができるよう、楽器指導を行っています。さまざまな楽器に親しみながら、友達とリズムに合わせて演奏する経験を通して、楽しく表現する喜びを味わい豊かな感性が育まれていきます。

交流

Exchange Learning
近隣の小中学校から職場体験に訪れる小中学生や、家庭科の授業の一環として来園する麗澤高校生と、ふれあい楽しむひととき。
近隣の保育園とは、互いの園を行き来しながら交流を深めます。
園内にあるサービス付き高齢者住宅「麗しの杜」にも訪問し、利用者の方々との触れ合いを楽しみます。
人との関わりが希薄になりつつある昨今、異年齢の方々との交流は、お互いのコミュニケーション能力を高めあう有意義な時間となっています。

預かり保育

Child Care
1.預かり時間
「早朝保育」7:30 ~保育開始まで
「通常預かり保育」保育後~ 18:00 まで
2.預かり日
月~金(土日祝、その他園が定めた日※を除く)
※年度始めに預かり保育実施可能日を記載した年間行事予定を配布しますので、ご確認の上実施の2日前までにお申し込みください。
3.料金
「早朝保育」1回 500円
「通常預かり保育」1時間 300円

課外活動

After school activity

降園後、幼稚園の施設を使って課外活動を行っています。現在行っている活動は下記の通りです。費用、開催日時等の詳細は入園後ご案内致します。(実施中の課外活動についての詳細は、幼稚園までお問い合わせください)


未就園児の方・入学案内未就園児の方・入学案内はこちら
動画で紹介!幼稚園の様子動画で紹介!幼稚園の様子
PAGE TOP