お知らせ
NEWS

お料理をしたよ!

幼稚園のようす

秋の味覚がおいしい時期になってきました。10月14日(火)に年中組がさつまいも料理(大学イモ)を16日(木)には年長組がじゃがいも料理(肉じゃが)を作りました。

いつもおいしい料理を保護者の方々に作ってもらっている子どもたち。今日は自分たちの手でおいしい料理を作るぞ!と張り切っています。年中組にとっては初めての包丁を使った料理ということで先生から丁寧に包丁の使い方を教えてもらっていざ実践です。包丁を握る手に思わず力が入っている様子も見られましたが、上手にさつまいもをサイコロ状に切ることができました。

年長組は、包丁の使い方も慣れてきたぶん、切る量も年中組のお友だちより多く、沢山のジャガイモや玉ねぎを一生懸命切る様子が見られました。手際よく作業を進めて、あっという間に肉じゃがの下ごしらえができました。

出来上がった料理はそれぞれの学年でお昼の時間においしくいただきました。野菜が苦手なお友だちもいましたが、せっかく自分で作った料理。1口は頑張って食べてみようね。という先生の声掛けもあり、それぞれ思い思いにおいしくいただいていました。楽しかったお料理でしたが、毎日みんなのために食事を作ってくれる保護者の方への感謝の気持ちがより大きくなった1日でした。

おうちでもぜひ作ってみてね。