消防車が幼稚園にきてくれたよ!
幼稚園のようす
2月18日(火)、柏市東部消防署光ヶ丘分署の隊員の方々が幼稚園に消火訓練のために来てくれました。例年この時期に消防署に見学に伺っていましたが、今回は特別に消防隊員の方が消防車で幼稚園まで来てくれるということで子どもたちも大喜びです。急病人が出たり、交通事故が発生したり、また火災が発生したりすると出動し活躍をされる消防署員の皆さんの仕事の内容を知り、あわせて地震や火事など身近な危険を知って防災意識を持ってもらうことをねらいとして実施しました。
当日は消防車が幼稚園と子育ての森どんぐり脇に登場し、消防士さんも消防車の前で待っていてくれました。消防車の装備や消防士さんの身に着ける道具などを実際に見せてくれながら、子どもたちにわかりやすく紹介してくれました。消火活動の際に持ち運ぶ道具を実際に持たせてもらってあまりの重さに先生たちもビックリでした。消火器を使用した消火体験もさせていただき、終始とてもやさしい消防士さんが対応してくださり、子ども達が事前にしていた質問にも丁寧に答えてくれました。
最後に消防車の前でクラスごとに記念の写真を撮って、帰っていく消防車の姿が見えなくなるまで手を振る子どもたち。とっても素敵な時間が過ごせたようです。
私たちの安全をいつも命がけで守り、緊急の場合に助けてくれる力強い、かっこいい消防署員に自分もなりたいと思ったお友だちも何人かいたようで、とてもためになった消防車見学でした。









